花粉の季節にもティーツリー(teatree)の香り
寒い冬が終わり、すこしづつ暖かい春が近づくと気にあるの『花粉症』です。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ・・・症状は個人差があるようですが辛い季節である事には違いがないでしょう!
ティーツリーオイル(Melaleuca Oil)は花粉症の季節にも人気のアロマオイルです。
テレビや雑誌の健康特集でも花粉症対策として毎年取り上げられる対処法のひとつで、様々な研究報告なども合わせて紹介れています。
辛い季節に、ティーツリーオイルを上手に利用してみてはいかがでしょうか?
利用例
● ディフューザーなどを利用して、室内にティーツリーオイルの香りを広げてみてみましょう。
● ハンカチやティッシュに1滴~2滴つけて直接香りを嗅ぐことでスッキリ。(風邪の鼻づまりなどの時にもお試しください。)
※ マスクなどに付けてご利用の際は、オイルが直接肌に触れないようご注意ください。
※ ティーツリーオイルの香りで花粉症の辛い症状を和らげることは多く報告されていますが、個人差もあり、必ず改善される事を保証するものではござません。
また、ティーツリーオイルの香りに含まれる成分が花粉症を治すような効果効能はまだ証明されていません。